ワンランク上の着け心地を実感できる、話題の「生レンズ」

ワンランク上の着け心地を実感できる、話題の「生レンズ」

コンタクトレンズの素材は、技術の進歩とともに、どんどん進化しています。

ハードレンズ、ソフトレンズの2択だった時代は一昔前。“次世代コンタクト”とも呼ばれるシリコーンハイドロゲル素材のレンズが登場したことで、コンタクトユーザーの選択肢も広がりました。

そして今度は、そのシリコーンハイドロゲルがまた一歩進化。今までにない快適な装用感を実現する「生レンズ」が開発されたのです。

“何も着けていないような生感覚”とは、一体どんな着け心地なんでしょうか?

今回は、テレビCMでも話題の生レンズ『デイリーズトータルワン』の特徴や魅力を紹介します!

1.生レンズに“感動”するコンタクトユーザーが続出

「生感覚」とは、何も着けていない感覚

アルコン製の『デイリーズトータルワン』を試したコンタクトユーザーのほとんどが実感する「生感覚」とは、裸眼のままかと錯覚してしまうような“何も着けていない感覚”です。

従来のハードレンズやソフトレンズも、瞳にやさしい仕様に改良が重ねられてきましたが、生レンズの着け心地の快適さは、これまでの常識をひっくり返してしまうほど。

その証拠に、生レンズを使用したユーザーからは、「コンタクト史上最強」「着けたのを忘れる」「まったく乾かない」など、感動の声が続出しています。

2.生感覚のヒミツは特殊な水分三層構造

瞳に触れるレンズ最表面の含水率は100%!

「生感覚」と表現される着け心地は、特殊な水分三層構造によって生み出されています。

瞳とコンタクトレンズの摩擦を軽減する決め手は、レンズの表面の含水率の高さといわれますが、生レンズの最表面の含水率はなんと100%!!

ほぼ水の状態だから、着け心地の悪さの原因となる摩擦はほとんどありません。

3.シリコーンハイドロゲルの進化系レンズ

酸素透過率の高いレンズ中央部

ソフトレンズをお使いの方はご存知かもしれませんが、含水率が高ければ高いほど、レンズの表面は乾きやすく、目に酸素を送りにくくなってしまいます。

しかし、最先端の生レンズは、長時間乾きにくいだけでなく、酸素もいっぱい通す優れものです。

その高機能の訳は、三層構造の中央部にあります。なんと、生レンズの真ん中には、含水率33%のシリコーンハイドロゲルが使われているのです。

酸素透過率にすぐれたシリコーンハイドロゲルの効果によって、レンズ表面はうるおいたっぷりなのに、乾きにくい装用感を実現。生レンズは、シリコーンハイドロゲル素材の進化系レンズと呼べるでしょう。

このシリコーンハイドロゲルについて詳しく説明したブログ記事もあるので、より深く知りたい方はそちらもお読みください。

【まとめ】瞳にもっとも優しいコンタクトの開発

これまでにない着け心地と評判の「生レンズ」は、研究のスタートから商品化までに10年という長い時間を要しました。

開発にあたったアルコンが目指したのは、1日に14,000〜15,000回の瞬きを繰り返す人の瞳にもっとも優しいコンタクトレンズ。その努力の結晶が、今、コンタクトユーザーの新たな選択肢となった「生レンズ」です。

「生感覚のレンズ」「何も着けてないみたい」と聞いても、いまいち想像できないという方は、ぜひ一度、アルコンの『デイリーズトータルワン』を試してみてください。

たくさんの人が実感している着け心地の良さに、今までのコンタクトレンズの常識が変わるかもしれませんよ。

【関連記事】

シリコーンハイドロゲル素材の詳しい解説はこちらをご覧ください
https://eye-space.jp/topics/topics_silicone/